「TARO UMEBAYASHI」

BOYS,BE AMBITIOUS.

公式YouTubeチャンネル

梅林太朗/Taro Channel

チャンネル登録よろしくお願いします!

〈Wrestling〉

幼少期からレスリングをはじめる。はじめてすぐに、その頭角を現す。中学高校でJOCエリートアカデミーに在籍をする。大学は、日本レスリング発祥の地 早稲田大学で文武両道に努める。卒業後は、地元千葉県の株式会社金太郎ホームで2024年パリオリンピック金メダル獲得を目指し、競技を続けている。独自の公式YouTubeチャンネルでは、自らの経験を活かしレスリング教室などを投稿している。

通算日本一18回達成

“太朗の歩き方”

 レスリング界では、大学卒業後に引退する選手が多い。競技を継続する選手も、限られた実業団か母校の大学で活動を行う。ヨーロッパをはじめとする外国は、国境を越え、強化に励んでいる。

 また、競技引退後に所属企業から転職をするアスリートが現在の課題となっている。その背景には、競技に専念して、引退後にゼロから社員と同じ業務を行うことは、アスリートにとって効率が悪いからだ。

 競技に費やした日々を、いきなりデスクワークなどに切り替わったところで、スポーツで得たものを120%活かすことは難しい。あまりにも非効率すぎる。果たしてこれは、アスリートと企業が、Win-Winな関係と言うことができるだろうか。

 そんな現状を目の当たりに、自らの目標を達成を目指し、引退後も社会的に財産として残るであろう海外での練習をメインとするアスリートを目指した。

 それこそが “太朗の歩き方” だ。